2015年
12月
30日
水
ご来場ありがとうございました。

帝国ホテルアーケードで開催された
スイーツアート展、ご来場いただきましてありがとうございました。
White dragon(別名ジャッキー)無事連れて帰り、やっと写真が撮れました。
大掃除が終わるまで、破損しないよう段ボールの中にいました・・・
FBやブログでたくさんの方に紹介してただき
感謝・感謝です。
12月は慌ただしく、あまりネットみられなくて、お礼のコメントができなかった皆様、失礼いたしました。この場をかりお礼申し上げます、ありがとございました。
出展者の皆様お疲れ様でした、素敵な作品の数々、とても勉強になりました。
スイーツアート展主催者の皆様、今年もお世話になりました、あま~~いクリスマスを来年もよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
2015年
12月
11日
金
美しい!!カップケーキレッスン

12月10日㈭紅茶舗サウザンドリーフ様で
「Noel・カップケーキ」レッスン。
キラキラ華やかなクリスマスのお花を
デコレーションしました。
フワフワのココナッツは、雪をイメージしています。
ペーストを薄くのばし、フリフリ♪フリル、細かくて
繊細な作業です。
はじめてとは思えない、皆様とっても上手です!!!
花びらをキラキラパウダーでアレンジ、
アラザンを飾るととっても華やかですね。
カップケーキラッパーも2種類から選んでいただきました。
2015年
12月
11日
金
クリスマススイーツ大集合

12月8日㈫、リビングカルチャー倶楽部様で、
アートなクリスマススイーツレッスン!!
白を基調に、ベルシュガー・ツリークッキー・
カップケーキを作りました。
3種類作ったので「今度はベルを・・次はクッキーを・・・」と説明があちこち飛びましたが
参加してくださった皆様が、
しっかりとついて来てくださって、
可愛いデコレーションが完成です。
初体験のシュガーレースに感動していただき
嬉しかったです。はさみでカットで来て綺麗にデコレーションできる優れもの(^◇^)
是非、おうちでもTRYしてくださいね。
ご参加いただきましてありがとうございます。
楽しいクリスマスをお過ごしください。
2015年
12月
02日
水
帝国ホテルスイーツアート展2015

12月1日~25日まで
帝国ホテルアーケード街にて開催中
「スイーツアート展2015」に作品を出展しています。
アーケード街の各店舗前に甘くて繊細な作品が
30点飾られます。
今年はテーマが自由でしたので
「White dragon」シュガーアートで龍を作りました。
龍のスイーツ作品は荒々しいものが多いのですが
シュガーの龍はかわいらしく作りたいと考え
顔は可愛く、足と尻尾で力強さを表現しました。
2015年
11月
29日
日
アイシングクッキーを極める会レッスン

アイシングクッキーを極める会「ベーシック」レッスン
で作っていただきました。
総仕上げの作品は、可愛いラデュレ風のクッキーデコレーションです。
クッキーはシュガーペーストでできているので
ずっと飾っていただけます。
細かい作業ですが、アイシングについて徹底的に学べるレッスン!!
次回は12月19日㈯20日㈰
来年は1月23日㈯24日㈰です。
詳細はこちらから→★
2015年
11月
20日
金
クリスマスのベルシュガーレッスン

11月12日㈭西千葉駅からすぐ、紅茶舗サウザンドリーフ様にて「ベル・シュガー」レッスン。
ベル型のお砂糖に、クリスマスツリーやサンタの帽子をデコレーションしました。
ベル型のお砂糖、立体的な物にアイシングを絞るのは難しいのですが、
参加してくださった皆様、オリジナルでクリスマスのおうちや雪だるま、カラフルなデコレーションに仕上げてくださいました。
2015年
11月
17日
火
明日までお申込み受付中~~

千駄木・和菓子薫風 さんのスペースをお借りしてのイベントです。
11月は、「秋の思い出」~もなかデコレーション~
薫風さんに特別に作っていただく、アーモンドの飴がけいりもなかを、
紅葉にいちょう秋の草花で飾りましょう。
デコレーションに使うのは、お砂糖を主原料としたシュガーペーストとアイシング!!
ひとり2個作ってお持ち帰りです。
開催日時 2015年11月22日(日)13時~14時半(受付12時50分~)
開催場所 和菓子 薫風
文京区千駄木2-24-5-1
募集 8名(対象年齢8歳~)
参加費 大人のみ2,800円
親子参加4,600円(レッスン代・材料費・包材・和菓子&1ドリンク付)
持ち物 エプロン・ハンドタオル
締め切り 11月14日(土)
参加ご希望の方は以下の内容を明記の上、
sugar@lapin-de-sucre.com
もしくはHP「お問合せ」からお申込みをお願いします。
件名:秋の思い出
①お名前
②参加人数
③メールアドレス
④携帯番号(もしくは当日連絡がつく電話番号)
⑤親子参加の場合お子様の年齢
(親子参加は大人1名・子供1名です。お子様が複数の場合ご相談ください
以下*印ご確認願います。
*着色はすべて手作業で行っています、多少色合いが変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
*卵・ゼラチンなどを使用しています。
*もなかは丸or四角を使います。
*写真はイメージです。
*11月は日曜日、時間は13時~です、ご注意ください。
こちらからの返信をもって、受付完了となります。
返信が24時間以内にない時は、メール不達の可能性があります、
お手数ですが再度お問い合わせをお願いします。
和菓子とイギリス生まれのシュガークラフトのコラボ
新しいスイーツレッスンの体験!!お申込みお待ちしています。
2015年
10月
26日
月
クロシェケーキ

「クロシェケーキ」
東京シュガーアート研究科レッスンで教えていただきました。
クロッシェとは、フランス語でかぎ針編みの意味です
色も形も可愛くて、サンプルを見たときからワクワクしていたシュガーケーキです。
分室にて研究科レッスンスタートしました。
東京シュガーアート入門科ご受講済みの方対象です。
詳細はこちらから→☆
(こちらの作品著作権は東京シュガーアートに帰属します、無断複写転用はご遠慮ください)
2015年
10月
06日
火
ミッキーとミニーのウェディングケーキ

フリーレッスンでお友達への結婚お祝いにと
作っていただきました
「ミッキーとミニーのケーキ」
着色から仕上げまで、お二人で頑張りました!!
Mさんとは一緒にケーキ屋さんで働いていました、
アイシングでの絞り、とってもお上手です。
ひとつひとつ、丁寧に仕上げていきます。
2015年
10月
02日
金
明日まで開催しています!!ボンジュール パリ!!
昨日から開催しています、スタジオミュゼさんでのコラボイベント
「ボンジュール パリ!!」
スタジオミュゼさんはとっても素敵なアンティークのお店です。
私がお世話になっております、
東京シュガーアートの先生方のワークショップや、
羊毛フェルト・キャンドル・カルトナージュを体験できたり
グッズの販売もあります。
雨もやみました!!是非お出かけください。
会場
スタジオミュゼ
JR常磐線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス 南千住駅徒歩9分
詳しい住所は、ミュゼさんへお問い合わせください
http://your-wish.biz/
2015年
9月
30日
水
美味しい紅茶のレッスンはいかがですか
毎月シュガーのイベントを開催させていただいている
JR西千葉駅からすぐの「紅茶舗サウザンドリーフ」さんで
素敵なお茶会が開催されます。
サウザンドリーフさんからのご案内を紹介させていただきますね~~
旬の夏摘み セカンドフラッシュのお茶会
ティールームにて、厳選した極上の夏摘みを、ご一緒に愉しみませんか…?
太陽と土地の恵みをたっぷり受けた初夏に摘まれるお茶『セカンドフラッシュ』 は
風味と香りが円熟味を増し、味わいとしては最も美味しいといわれる極上の紅茶です。
お茶会ではなんと4茶園、贅沢に飲み比べていただけます。
紅茶に合わせたお菓子もぜひぜひお楽しみに♪
紅茶好きの方やスタッフと談笑しながら、、、
または静かに味わっていただいてももちろんOKです。
産地や茶園ごとの違いを味わえる極上の飲み比べはとても楽しいものですよ。
プレミアムな紅茶が大好きな方も、ご来店が初めてのお客様もどうぞお気軽にご予約をお待ちしております。
お席に限りがございます。空きがある場合は当日のご用意もできます。
旬の夏摘み セカンドフラッシュのお茶会
レッスンではなくティータイムをお楽しみいただきます。
H27年 10月 9日(金) 13:00~、 15:00~
10月10日(土) 13:00~、 15:00~
全4回
【おひとり様¥1,500】(ティールーム通常価格 ¥2200のところ)
ご予約は
紅茶舗サウザンドリーフ 043-243-0202
または E-mail shop@thousandleaf.com までお待ちしております。
2015年
9月
26日
土
ハロウィンカップケーキレッスン

千葉市幕張の造形教室
ログ・アトリエ様「秋の一日教室」
カップケーキデコレーションレッスンを担当させていただきます。
詳細はログ・アトリエ様HPにて→💛
【日 時】 10月30日(金)16:30~18:00
【参加費】 2,000円
【材料費】 800円
【持ち物】 エプロン ハンドタオル
【定 員】 8名(対象年齢 5歳~)
2015年
9月
08日
火
本物みたいな、生デコケーキ

部活の先輩へプレゼントしたいとご注文いただきました。
本物そっくりのデコレーションケーキ!!
もちろんすべてお砂糖です。
完成イメージをイラストに描いてもらい、制作しました。
とても丁寧にイラストが描いてあり、先輩への感謝の気持ちが伝わってきます。
トランペットに楽譜!!
パートの皆さんで考えたプレゼント、
先輩感激されたでしょうね。
ご注文ありがとうございました。
2015年
8月
31日
月
ふんわりと美しいドレープのケーキ

「ドレープ&リボンのミニケーキ」
東京シュガーアート研究科2011年のレッスンを
今回、教えていただきました。
可愛くてずっと受講したかった作品です!!
研究科は、入門科終了後の方対象、
本科以上のクラスなら並行受講が可能です。
毎年レッスン内容が変わるとっても人気のあるクラスです。
分室でもレッスン受講が可能になりました!!
受講できなかったあの作品
もう一度作りたいこの作品
分室講師受講済み作品をご受講いただけます。
詳細はHPこちらから→★
(こちらの作品著作権は東京シュガーアートに帰属します、
無断複写転用はご遠慮ください)
2015年
8月
30日
日
アイシングクッキーステップアップレッスン

東京シュガーアート
「アイシングクッキーステップアップレッスン」
中級~上級者向けのレッスンで教えていただきました。
20種類の新しいテクニック!!
を学べました。
先生方1日お世話になりました、ありがとうございました。
写真撮影、自分が映り込んでしまい
白い紙を抱え、必死に撮りました(*^▽^*)
(この作品は東京シュガーアートレッスンで教えていただいたものです、無断複写転用はご遠慮ください)
2015年
8月
30日
日
体験レッスン

体験レッスンで作っていただきました。
ストロベリーバニーちゃん。
お友達への誕生日プレゼントにされるそうです。
可愛いですね~~~
ハンドメイドのプレゼント、
世界でひとつだけしかない
甘いお菓子のプレゼント
喜んでいただけますように(*^▽^*)
体験レッスンの詳細はこちらから→★
2015年
7月
23日
木
体験レッスン
2015年
7月
21日
火
神戸シュガーアートエキスポ2015開催されました

7月19日・20日
神戸「北野工房のまち」にて開催された、
「神戸シュガーアートエキスポ2015」に
参加してきました。
搬入のお手伝いや、物販の販売など(*^▽^*)
たくさんのお客様がお見えになり、
大盛況です。
2015年
7月
14日
火
バンビとコルセットのケーキ

現代青森料理とワインのお店
ボワ・ベール川口シェフにシュガークラフレッスンを
させていただきました。
コルセットのデザイナーをしてらっしゃる
お客様のパーティー用のケーキです。
レッスンの下準備
発砲スチロールを削り、ダミーケーキつくりからスタート。
シャリシャリとスチロールを削り自作のボディを作りました。
可愛いバンビをのせて完成をイメージします。
バンビはすべてお砂糖です。
2015年
6月
25日
木
焼菓子テイクアウトできます
2015年
6月
24日
水
紫陽花の花

梅雨ですね・・・
毎日雨は嫌だけど、紫陽花の花が綺麗ですね~~。
紫陽花の花をモチーフに作りました。
和菓子薫風さんに作っていただいた「アーモンドの飴がけもなか」にデコレーションしています。
サクサクして美味しいんですよ(*^▽^*)
和菓子とシュガーのコラボは薫風さんでしか体験できません!!
7月11日(土)はこの「アーモンドの飴がけもなか」に
金魚と初夏のメッセージをデコレーションします。
詳細はこちらから→☆
2015年
6月
21日
日
「父の日」の和菓子をデコレーションしました

千駄木「和菓子・薫風」さんのスペースをお借りして
「父の日」デコレーション
薫風さんに特別に作っていただいた
アーモンドの飴がけもなかにシュガーペーストとアイシングで
「お父さん」の似顔絵と「紫陽花の花」をデコレーションしました。
小さな巨匠達、真剣なまなざしです!!
丁寧にお父さんの顔をアイシングで書いていきます。
アイシングはお砂糖のクリーム、常温で保存でき乾燥するとかたくなります。
2015年
6月
19日
金
お父さんクッキーがたくさんできました

JR西千葉駅からすぐ、
「紅茶舗サウザンドリーフ」さんの喫茶スペースをお借りして
「父の日クッキー」を作りました。
サウザンドリーフさんの喫茶スペースは
明るい日差しが入ります。
通常は、美味しい紅茶や焼き菓子をいただけ、
ゆったりとした時間を過ごせます~。
今回もスタッフのおしおさんにクッキーをお願いしました。
シュガーペーストをのばし、市松模様をグリーンとブルーで作っていきます。
2015年
6月
13日
土
コロンと可愛いラナンキュラス
2015年
6月
09日
火
カップケーキを可愛くデコレーションしたいなら!!

人気のアイシングクッキー、カップケーキデコレーション。
シュガークラフトを学ぶと、
アイシングクッキーやカプケーキデコレーションをもっともっと可愛く作れるようになりますよ。
←写真のケーキは、東京シュガーアート 入門科のレッスンで作ります。
(東京シュガーアート入門科レッスンメニューです。
作品の著作権は東京シュガーアートに帰属します)
白いケーキトップのお花を、観賞用のシュガーペーストから食用のペーストに変えて・・・
2015年
6月
05日
金
ゼリーのお花が咲きました
2015年
5月
28日
木
動き出しそうな回転木馬のケーキ
2015年
5月
23日
土
夏の神戸で女子力UPなワークショップ開催

「神戸シュガーアートエキスポ2015」
7月19・20日、北野工房のまちで開催します。
可愛くて・楽しくて・女子力UPするワークショップが盛りだくさん。
一般の方のご予約開始は(*コンテストにエントリーされていない方)
本日21時~です。
お申込みはこちらから↓
http://sugarartexpo.thebase.in/
2015年
5月
07日
木
木更津アロハテラス様「子供の日クッキーデコレーション」

5月5日(火・祝)木更津アロハテラス様
THE STUDIOにて「子供の日クッキーデコレーション」!!
食べると中から、アラザンやスプリンクル(砂糖菓子)がでてくる
クッキーを作りました。
おひさま・青空・スマイルクッキーの3種類をデコレーション
です。
おひさまのキラキラ、見本はオレンジ1色だったんですが、
「いろんな色を使っていいですか?」と聞いてくれて
ピンクや黒も使ってカラフルに!!
青空には、雲以外にハートマークや竜巻、
シュガーは皆さん初めてなのにアイディア次々にでてきます。
2015年
4月
29日
水
入門科、ミニ・テーブルセッティング
2015年
4月
27日
月
日本ホビーショー2015

東京ビックサイトで開催された「日本ホビーショー2015」。
日本中いや、アジアからもクラフト好きな方々が
たくさんおみえになりました。
私がお世話になっております東京シュガーアート
SDC-5ブースにて作品展示、
カップケーキ&角砂糖デコのワークショップをやらせていただきました。
オープンと同時に熱気ムンムン!!
たくさんの方にシュガーを知っていただきました。
2015年
4月
07日
火
体験レッスン「ストロベリーバニー」

体験レッスンで作っていただいた
「ストロベリーバニー」
シュガーのお道具を見て興味を持ってくださったN様、
HPからお申込みくださいました。
はじめてのシュガークラフト制作、素材のことなどお話させていただきながらレッスンしました。
ピンクのリボンを付けたとっても可愛いバニーちゃんの完成です。
N様ありがとうございました。
体験レッスンの詳細はこちらから→☆
2015年
3月
29日
日
アルファベットボード

私がお世話になっております
東京シュガーアートの研究科レッスンで作りました。
「アルファベットボード」
これ全部お砂糖です~~、可愛いでしょ。
シュガーは可愛くて
テンションが上がります。
早速お部屋に飾りました(^◇^)
(この作品は東京シュガーアート研究科レッスンで
教えていただいたものです。
無断複写転載はご遠慮ください。)
2015年
3月
27日
金
レジンのワークショップ

JR西千葉駅からすぐ、
ハンドメイド&セレクト雑貨NUTさんで開催された
レジンを使ったアクセサリーのワークショップへ参加してきました。
紫外線を当てるあてると硬化する素材レジン、
以前から気になっていて、今回参加できてラッキーです。
うさぎとお花で、春色にデコレーション。
専用のシールを切って、液を流し込み、
紫外線に当てると、あっという間にかたまります。
楽しい~~(^◇^)
先生の丁寧な説明で上手にできました、ありがとうございました。
2015年
3月
22日
日
体験レッスン

体験レッスンで作っていただきました
「ストロベリーバニー」!!
レッスンにいらしたK様、表参道でシュガークラフトのケーキを見て興味を持ってくださったそうです。
ペーストの大きさをはかる際に使うサイズガイド、
きっちりはかって、丁寧に作ってくださいました。
バニーちゃんの表情もとっても可愛いです~~。
是非お部屋に飾ってくださいね。
ありがとうございました。
体験レッスンの詳細はこちらから→☆
2015年
3月
21日
土
紅茶舗サウザンドリーフ様イベントレポです!!

3月19日(木)紅茶舗サウザンドリーフ様の
喫茶スペースをお借りして
「Cocoケーキ」、ココア生地のカップケーキに、ココナッツのトッピング
ココア風味のシュガーペーストのお花を
デコレーションしました。
A様、M様、ペーストを伸ばす作業、
花脈の付け方も美しいです。
シュガーを気にいってくださって、
何回も通ってくださりありがとうございます。
どんどん、腕を上げてらっしゃいます。
2015年
3月
17日
火
和菓子「薫風」様にてイベントレポ!!

3月14日(土)千駄木・和菓子「薫風」様のスペースを
お借りして
「Spring garedn クッキー」
根津・パティスリ・ーセレネーさんに特別に焼いていただいたスクエアクッキーに、バスケット絞りと
お花のデコレーションをしていただきました。
バスケット絞りは、テンプレートを使って練習したあと、
クッキーにデコレーションしていきます。
アイシングで編み模様を絞るのは、ちょっと練習が必要ですがとっても綺麗に絞ってくださいました。
クッキーのフチのシェル絞り、可愛いですね。
2015年
3月
08日
日
入門科「バラのアレンジ」&体験レッスン「ウェルカムボード」

入門科レッスン「バラのアレンジ」
T様、お嬢様とご一緒にレッスンにきてくださいました。
ご自身で着色していただき、
淡いピンクのバラのデコレーション。
清楚な美しさがあって、素敵なアレンジですね。
バラはペーストを薄くのばしたり、
ワイヤーをテーピングしたり、
繊細な作業が多いのですが、完成した時の喜びが大きいのです。
(バラのアレンジ、この作品は、東京シュガーアート入門科のレッスンメニューです。
作品著作権は東京シュガーアートに帰属します)
2015年
3月
03日
火
フリーレッスン、可愛いウェディングケーキ

フリーレッスンで作っていただきました。
可愛い3段のウェディングケーキ。
ご自身で作れるようになりたいと
熱心にメモをとりつつ、受講してくださいました。
ピンクのボードに
キラキラパウダーを使って作った
ウェディングケーキ。
デコレーションは、ご自身でイメージして
アイシングとピンクのお花で飾りました。
とても可愛い作品が完成しました。
これからもシュガーを学んでくださいね。
ありがとうございました。
フリーレッスンのご案内はこちらから→★
2015年
3月
02日
月
サンダルとプルメリアイベントレポです

2月28日(土)
木更津アロハテラス様「THE STUDIO」にて
カップケーキのデコレーション
サンダルとプルメリアを作っていただきました。
海をイメージしたブルーのシュガーペースト
白い砂浜はココナッツで表現しています。
男性お二人で参加して、作ってくださったカップケーキ
ラッピングして可愛く完成しました。
2015年
2月
23日
月
入門科レッスン「おひなさま」

入門科レッスンで「おひなさま」を作っていただきました。
T様、丁寧に作ってらして、
表情がとってもかわいらしいですね。
もうすぐひな祭り、お部屋に飾ってくださいね。
2015年
2月
22日
日
体験レッスン「ストロベリーバニー」

体験レッスンで作っていただいた
「ストロベリーバニー」。
うさぎが大好きなS様、
とても可愛いプラークが完成しました。
このプラークはお砂糖でできています(^^)
観賞用なので、湿気と直射日光に気をつけていただければ、長期間飾っていただけます。
レッスンしながら、S様のされている
お稽古のお話をうかがい
私も学ばせていただきました。
お部屋に飾ってくださいね、
ありがとうございました。
体験レッスンの詳細はこちらから→★
2015年
2月
18日
水
ハワイアンバレンタイン

2月11日(水・祝日)
木更津・アロハテラス様THE STUDIOにて
「ハワイアンバレンタイン」
ハートのクッキーを作っていただきました。
アロハテラス様も、バレンタインイベントを開催中で
今回は特別に可愛いラッピングキットもつきです。
大きなハートはハワイの言葉でメッセージを書いていただきました。
お母様と一緒に作ってくれたお嬢様、
小さな手で一生懸命デコデコしてくれました。
「お父さんにサプライズでプレゼントする!!」
そういって笑顔で作ってらした可愛いお嬢様、
こんなに可愛いクッキーをもらったら、感激ですね。
2015年
2月
16日
月
バレンタイン・アイシングクッキーレッスン

2月14日(土)バレンタインday!!
「モイスティーヌ 大船サロン ソレイユ」様にて
アイシングクッキーレッスンをさせていただきました。
パフュームボトル・ハンドミラーに
ココナッツハートのクッキー(^^)
まずは、ハートのココアクッキーにアイシングを流し、ココナッツをモフモフとのせて頂きました。
次にパーツづくり、事前に絞ったお花の上に
アラザンをのせたり・
ハンドミラーの美女にパールやイヤリングを
絞ったり
「ヘップバーンみたいですね」
「アラザン飾るときれいですね~~」
皆様丁寧に仕上げてくださいます。
2015年
2月
13日
金
イベントレポートです!!

2月7日(土)千駄木・和菓子「薫風」様にて
「Coco💛Cake」
ココア味のシュガーペーストで、カップケーキをデコレーションしていただきました。
レザーのような、大人可愛いケーキが完成しました。
薫風さんでは、
写真家Hiromi Shibazakiさんの個展
「Hiromi‘s 花言葉~Art Photo Exhibtion」の開催中でお花の写真に囲まれて
お花のカップケーキデコ!!楽しかったです。
フリルのお花とっても豪華ですよね、
竹串で一枚・一枚、皆様丁寧に制作してくださいました。
2015年
1月
25日
日
体験レッスン「ストロベリーバニー」

体験レッスンで作っていただいた
「ストロベリーバニー」ちゃん。
イチゴとお花を、たくさん飾っていただいて
とても華やかな作品になりました。
T様、シュガーにずっと興味があったそうで
楽しんで作っていただけて、
私も嬉しいです。
つぶらな瞳のバニーちゃん、
とっても可愛いですね。
是非、お部屋に飾ってくださいませ。
ありがとうございました。