8月19日(土)千駄木・和菓子「薫風」さんのスペースをお借りして
「金魚のお菓子」、アーモンドの飴がけもなかに金魚をデコレーションしました。
もなかの皮にシュガーペーストでカバーしてからデコレーションしました。
ペイントの金魚は平筆を使います。
紙の上で練習をしてから本番です。
食用色素を使って、絵手紙のようなかすれ具合も素敵です。
キラキラ金魚はパイピングジェルを使います、
夏っぽく真っ赤な金魚可愛いですね。
夏休みで小学生のお嬢様たちが参加してくださいました。
デコレーションもとってもお上手です。
集合写真をパチリ!!金魚が大集合(*'▽')
同じ素材でも皆さんの個性が光るデコレーション!!
いいですね~~。
参加してくださった方から、可愛い金魚ポーチをいただきました~~。
ありがとうございます、大切に使います(*^▽^*)

レッスン後は薫風さんの美味しい和菓子&紅茶
サクサクのどら焼きの皮ラスクどらすく
美味しい餡にコーヒーの香りが広がるグラニテ(*'▽')
バナナをつけていたコーヒーを使用しているので
より香りが広がって、とっても美味しかったです。
紅茶は和紅茶、日本の紅茶です。
日本にも美味しい紅茶ができるんですね、
紅茶のお話も勉強になりました。
ご参加いただいた皆様暑い中ありがとうございました。
和菓子「薫風」つくだ様、スタッフの皆様、
お世話になりました。
