2018年
12月
23日
日
東京シュガーアート本科生徒様作品・美味しいクリスマスケーキ

東京シュガーアート本科生徒様作品
美味しいクリスマスケーキ!!
いつもは観賞用作品ですが
こちらはフルーツケーキなので、クリスマスに召し上がっていただけます。
手作りシュガーペーストも美味しいです(^^♪
見た目以上にずっしり重量感のあるケーキ
ラム酒がきいて大人のケーキです。
Y様ご受講いただき、ありがとうございました。
本科クラスでは、より様々なシュガークラフト技法を
学んでいただけます。
詳細はこちらから→☆
2018年
12月
23日
日
東京シュガーアート入門科生徒様作品

東京シュガーアート入門科生徒様作品です。
クリスマスにぴったりの作品です。
可愛いお砂糖でできたリース、お部屋に飾ってくださいね。
I様、ご受講いただきましてありがとうございました。
入門科は1コマ2時間半、
10コマで9作品作っていただきます。
レッスン費は1コマ7,560円です。
詳細はこちらから→☆
2018年
12月
15日
土
東京シュガーアート助川先生特別レッスン受講しました

助川裕香先生に教えていただきました
「TURUMARI piping sugar cake」
助川先生が2015年ジャパンケーキショーで銅賞
を受賞された作品の技法を盛り
1DAYで完成できるよう考えてくださった作品です。
全てお砂糖でできています。
相棒のハズキとともに、頑張りました。
アイシングを絞って作る鶴!!組み立ての際手が震えました。
照明すぐ下のお席だったので、夕方になってもよく見えました(よかった・・・)
助川先生のアイディアが満載でとても勉強になりました。
シュガーお仲間のTさんと、久々一緒に受講できて楽しかったです。
助川先生ありがとうございました。
こちらの作品は東京シュガーアート助川先生に教えていただいた作品です。
無断複写転載はご遠慮ください。
2018年
12月
14日
金
東京シュガーアート研究科作品

東京シュガーアート研究科で教えていただきました
「ギンガムチェックとクイリングのケーキ」
可愛いブルーのギンガムチェック(^^♪
ギンガムチェック大好きなので、テンションが上がりました。
ケーキ手前のクイリングのお花もキュート可愛いです。
東京シュガーアート先生方のアイディアに感動です。
こちらは1コマ2時間半×2コマで完成しました。
2018年
12月
14日
金
クリスマスベルシュガーワークショップレポ
紅茶舗サウザンドリーフ様の喫茶スペースをお借りして
ベル型のお砂糖に、クリスマスモチーフをデコレーションしました。
クリスマスツリー・キャンドル・トナカイ・サンタブーツ
最初にボードの上で練習して、ベルシュガーに絞っていきます。
リボンをつけて完成です。