2017年
10月
22日
日
モンスターのカップケーキ

新木場駅からすぐTOKYO STYLE様のスペースをお借りして
「ハロウィンお菓子教室」
カップケーキにミイラモンスターとかぼちゃをデコレーションしました。
お砂糖が主原料のシュガーペースト&アイシングを使います。
コネコネデコデコ楽しいです。
モンスターの体は、ブラックココアで着色しています。
ココア味のモンスター(^^♪
好きなお菓子でデコレーションして、
可愛いカップケーキが完成しました。
2017年
10月
12日
木
スモッキングケーキ生徒様作品

東京シュガーアート研究科
「SugarPaste Smocking Cake」ご受講いただきました。
すべてお砂糖でできている観賞用作品です。
ケーキトップはトリコミックスを使った
お砂糖レースのリボンです。
スモッキングの模様は、縦線模様を付けたペーストを
ピンセットでつまみ、その上にアイシングを絞っています。
とても根気のいる作業です。
お時間かかりますが、とても達成感のある作品です。
はっきりした色合いで、可愛いケーキが完成しました。
研究科は入門科修了後にご受講いただけます。
私が受講済みの作品は、当分室にてレッスン承ります。
詳細はこちらから→★
2017年
10月
04日
水
アイシングクッキーを極める会

アイシングクッキーを極める会Basic生徒様作品です。
今回は食べられるクッキーにデコレーションしていただきました。
アイシングで難しいのは、かたさの調整です。
流し込みようのやわらかいアイシング、
混ぜるときの手の感覚、持ち上げた時の落ちていく速度を
体験していただきました。
すぐにコツをつかまれて、ちょうど良いかたさのアイシングが
できました。
色の組み合わせや、濃さは自由にアレンジできます。
爽やかな色合いが素敵ですね。
2017年
10月
04日
水
ネイキッドケーキ

東京シュガーアート研究科レッスンで
教えていただきました。
「ネイキッドケーキ」すべてお砂糖でできています。
「ネイキッド」とは裸のという意味で
ケーキを生クリームでコーティングせず
スポンジ部分が見えるようにしたケーキのことです。
表面のコーティングは、アイシングをうす~~くナッペしています。
トロ~ンとした上面のクリームも可愛いです(*'▽')
ケーキトップのお花もシュガーですよ!!
今期の研究科もワクワクする作品が盛りだくさんで楽しみです。
研究科は入門科修了後の方対象のクラスです。
毎年レッスン内容が変わる人気のクラス、
当分室でも私が受講済みの研究科作品は、レッスンご受講可能です。
詳細はこちらから
(こちらの作品著作権は東京シュガーアートに帰属します。無断複写転載はご遠慮ください)